sacchimarketingのブログ

22歳インターン生です。就活に不安を抱えている人や新たにマーケティングを勉強したい人に向けたブログです。私が実際に体験したインターンのことや、今、インターンで勉強しているマーケティングに関して、投稿しています。ちらっと読んでいただけると嬉しいです。

SWOT分析とは?具体例を用いて余すところなくご紹介!(初心者向け)

こんにちは、さっちーです。

現在、就職先の会社でインターンに参加している大学4年女子です。

 

最初に言っておきますが、私はマーケティングのプロではございません!

ただ、インターン先はマーケティング事業部のため、日々勉強しています。そんな中で、私の経験が誰かの役に立てたらと思って、このブログを書いています。

「難しい用語は無理……」と思う方に、ぜひ読んでほしい、そんなブログです!

 

それでは、本題に!

前回からマーケティングに関する投稿を始め、市場分析の中でも、3C分析とPEST分析についてご紹介しました。 今回も、前回に引き続き、市場分析の際に用いられる分析手法をご紹介していきたいと思います。

 

今回、ご紹介するのは、SWOT分析です。

 

 

SWOT分析とは

今回、ご紹介するのは、SWOT分析といい、3C分析における自社と外部環境を分析する際に用いられます。

それでは、詳しく見ていきましょう。

 

概要

SWOTは、「強み(Strength)」「弱み(Weakness)」「機会(Opportunity)」「脅威(Threat)」の頭文字を取っています。SWOT分析では、この4つの要素を把握することで、自社を取り巻く外部環境と、自社の内部環境を明らかにし、今後の戦略に繋げていきます

 

目的

新規事業を始める際や、商品のマーケティング戦略をする際などによく用いられます。

内部環境はいくらでも変えられますが、外部環境はどうすることもできません。そのため、SWOT分析は、内部環境と外部環境を正しく把握することで外部環境にどのような対応をしていけばいいのかを考える材料となります。

 

方法

続いて、SWOT分析のやり方を順にご紹介します。

 

分析対象の決定

SWOT分析を始める際、やみくもに情報を書き出しただけでは、情報が偏ったり、情報が無駄に多すぎて、膨大な時間や労力が無駄になってしまう可能性があります。

したがって、自社全体を分析対象とするのか、ある事業部のみを対象とするのか、また、何について知りたいのか、何を解決したいのかなど、対象を明確にした上で、取り掛かるようにしてください。

 

各項目の情報を書き出す

対象を明確にした上で、S(強み)、W(弱み)、O(機会)、T(脅威)それぞれに当てはまる要素を思いつくだけ書き出します。

この時、訂正できるようにホワイトボードや付箋に書いていくとなおよし!

 

情報の整理

書き出した情報を整理していきます。

欠けている部分は補い、重複している部分や重要度の低いと判断できる部分は、消していきます

分析対象や分析の目的を考えた上で、整理していくことがポイントです。

 

内容を磨く

SWOT分析は、一人でするものではありません。自分一人ですると、見えていない部分があったり、凝り固まった視点から見てしまうので、他者にも協力してもらい、さらに良いものにしていきましょう。

また、他者も分析し比較することで、より自社のSWOTが明確になります。

 

最終分析

自社の強みと弱みを把握できているか、各要素の原因を把握できているか、チャンスやピンチを見つけることができたか、などを確認し、対策を練る。

 

全体の参考文献は以下の通りです。分かりやすく短くまとまっているので、おすすめの一冊です。

 

ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70

ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70

 

 

例を挙げてみると

例として、ジュニアのバドミントンクラブを挙げてみます。 

 

f:id:sacchimarketing:20200123155134p:plain

 

左上がS、右上がW、左下がO、右上がTです。

このように各項目それぞれの情報数に偏りがないように書き出します。それにより、自社の強み弱み、逆にチャンスや危険を目で見れるようになります。改善点や注力すべきことを判断しやすくなり、今後の対策を練ることが可能になります。

自分がやりやすいと思う会社で、SWOT分析を行うなど、練習してみてもいいかもしれませんね。

 

まとめ

初めて文章だけではなく、図を作成し貼りました。少しでもわかりやすいようにと思ったのですが、どうでしょうか。

まだまだ勉強不足なので、違うぞって思うところがあればぜひ、教えていただけたら幸いです!

ただ、私自身、図を作成したことによって、SWOT分析ってこんな感じなんだなとよりイメージできたので、あなたにもイメージしてもらえると嬉しいです。

また、SWOT分析を近いうちに実戦で使う時が来るかもしれません。それまでに一度自分でやってみるのはすごくいい経験になるなと思います。

ぜひ、やってみてください。