sacchimarketingのブログ

22歳インターン生です。就活に不安を抱えている人や新たにマーケティングを勉強したい人に向けたブログです。私が実際に体験したインターンのことや、今、インターンで勉強しているマーケティングに関して、投稿しています。ちらっと読んでいただけると嬉しいです。

就活相談を受けた内容でQ&Aを作りました!! 〜Part1〜

f:id:sacchimarketing:20200330131557p:plain

 

こんにちは、さっちーです。

 

現在、就職先の会社でインターンに参加している大学4年女子です。

 

私のブログでは、就活やマーケティングに関することを発信しています。

 

また、Twitterでは、ブログ投稿のお知らせと、皆さんに伝えたい有益応報を中心に投稿しています。

 

そして、就活生に向けたお悩み相談も行っています。

 

全力でお答えします!!

 

はい、ということで、今回のテーマはこちら!!だだん!!!

 

〜『就活Q&A』〜

 

この3ヶ月間で50人ほどの方から就活相談を受けてきました。

 

様々な内容の就活相談を受けましたし、同じような相談内容もありました。

 

「ってことは、同じ悩みを持っている人も多いんだろうな」と思い、今回は、それらをQ&Aにまとめることにしました!

 

相談者の名前はもちろん載せていません!笑

 

少しでも同じ悩みを持つ方のお悩み解消になればなと思います。

 

それでは、一つずつご紹介していきます!

 

 

就活Q&A

はい!

ということで、これからQ&Aという形で、就活情報をご紹介していきたいなと思います。

 

これから答えていく答えは、あくまで私の考えややり方なので、こういうのもあるよって思ってもらえたらと思います。

 

Q1:エントリー

「気になる企業の募集が終わっているのですが諦めるしかありませんか?」

 

Answer

まず、その企業が募集していた説明会やインターンがすでに開催されたものなのかを確認しましょう。

 

まだ開催されていない場合は、企業に直接問い合わせてみたらいいと思います。

それで断られることもあるかもしれませんが、もしかしたら欠員が出て枠が空いている場合もあります。

 

問い合わせの際の態度には十分注意し、期限に間に合わなかった謝罪と理由を伝えた上で、参加させていただけないかの旨を伝えましょう。

 

また、開催されていたとしても、追加で開催されることもありますので、今後の情報を見逃さないようにしましょう。

 

Q2:業界・企業選び

「どうすればやりたい仕事が見つかりますか?」

 

Answer

まずは、自己分析をしてみたらいいんじゃないかなと思います。

それで過去の自分の共通点から「こういうものが好きなんだな」って気付けたり、逆に「こういうことは嫌いなんだな」って気づけることもあります。

 

それでも、見つからない場合は、それぞれ感性が違うため難しいのですが、私は様々な情報に触れることが1番の近道かなと思います。

 

例えば、近くの大人に話を聞いてみるとか、様々な説明会に参加してみるとか、業界研究をしてみるとか。

 

社会には、自分の知らない業界がほとんどですし、今まで自分が興味のあることに出会えてないだけで、絶対何かしらはあると思います。

 

それに出会うためにも、様々な情報に触れてみるのが1番早いんじゃないかなと思います。

 

Q3:就活の始め

「何から手をつけたらいいのか分かりません。」

 

Answer

1月ごろは、この悩みが多かったですね。

 

簡単に言うと、以下の順です。

  1. 就活サイトに登録
  2. 就活の手順(流れ)を知る
  3. 自己分析
  4. 就活の軸を決める
  5. 業界研究
  6. 企業研究
  7. 履歴書・ES作成
  8. テストセンター
  9. 面接対策

 

そんな方のために、就活の手順をまとめた記事を書きましたので、こちらを参考にしていただけたらと思います。

 

sacchimarketing.hatenablog.com

 

Q4:自己分析

「自己分析のやり方が分かりません。」

 

Answer

この質問も多かったですね。

自己分析を初めてする人がほとんだだと思いますし、学校では教えてくれません。

 

就活サイトに登録すると、診断テストみたいなのはありますが、十分な自己分析はできません。

 

そこで、私は去年、就活をしていて、1番よかった自己分析の仕方を皆さんにご紹介しました。

以下のものです。

 

sacchimarketing.hatenablog.com

 

これは、自己分析とともに、深掘りにもなるので、履歴書やES、面接対策にもなり、おすすめです。

 

Q5:おすすめの書籍

「おすすめの自己啓発本やビジネス本があれば教えてください。」

 

Answer

1冊目はビジネス本で、デール・カーネギー著「人を動かす」という本です。

この本は、マネージャーやリーダーなど、人を動かす立場の人に読んでほしい本として、紹介されています。

 

人との関わり方をまとめてくれている本で、中身は以下の項目でなっています。

  1. 人を動かす3原則
  2. 人に好かれる6原則
  3. 人を説得する12原則
  4. 人を変える9原則

 

もう1冊は、マーケティングの本で、「ドリルを売るには穴を売れ」という本です。

マーケティング基礎を、ストーリーとともに紹介しています。

 

そのため、面白いし、分かりやすいし、ストーリー仕立てで覚えやすいので、マーケティングを勉強したい方におすすめです!

 

Q6:就活の身内問題

「私のしたいことを身内が反対してきます…。」

 

Answer

これはめっちゃ分かります、私もそうでした。

 

就活の時期が近づいてくると親は私が愛媛で就職すると勝手に思っており、公務員などを勧めてきたんですね。

 

私は地元に残る気が1mmもなかったので、濁しながらそのつもりがないことを告げると、反対の態度を取られました。

 

しかし、一人暮らしだったことが幸いし、内緒で就活を始め、今内定をいただいている大阪の企業に内定をいただいたタイミングで親に話しました。

 

何が言いたいかと言うと、もちろん、親と話し合って、説得させた上で、就活を進められるのが1番だと思います。

ただ、そうできない人もいると思います。

 

だからといって、自分のしたいことや夢を諦めるという選択だけは取らないでほしいなと思います。

あなたの人生は自分の人生であって、親のものではありません。

 

後悔のない選択をしてほしいなと思います。

 

Q7:企業の選び方

「やりたい仕事がないので、何を基準に絞ったらいいのか分からない。」

 

Answer

この業界がいいっていうのがないと、絞るのは難しいですよね。

 

私も、この業界がいいっていうのはなかったので、私の絞り方を参考にしていただけたらと思います。

 

私は就活の軸を考える前に、人生の軸や将来像を考えました。

そこから就活の軸を考えました。

 

そして、その就活の軸を元に、企業を選定し、最後は一緒に働く人で決めました。

 

どれだけ大好きな仕事でも、一緒に働く人の影響で仕事自体が嫌いになってしまったら元も子もないですからね。

 

業界にこだわりがなくて、企業選びに困っている方がいたら、参考にしていただければと思います。

 

Q8:不安なとき

「不安で押しつぶされそうなとき、どうしたらいいですか?」

 

Answer

これもめっちゃ分かります!

 

私は、地元を離れて就活をしていて、就活を始めたのも11月くらいで周りより早かったので、情報共有できないのはもちろん、就活をしていること自体理解してもらえず、風当たりが強かったです。

 

また、就活に出ても、参加者は喋りが上手な人たちだらけで、全員が優秀な人たちに見え、自己嫌悪に陥ったり、自信がなくなって落ち込んだり、最初はそんなことがしょっちゅうありました。

 

こうなったら悪循環で、浮上してくることができなくなります。笑

 

私は幸い、AAAという大好きなグループがいて、就活中にヒトカラに行ったり、LIVEにも3公演くらい行きました。

そうすることで、力をもらい、気分転換をし、メンタルを維持することができました。

 

つまり、就活を頑張り続けることが大事なのではないということです。

メンタルの維持も就活の一つですし、社会人になるために必要なことです。

 

そのためにも、息抜きを大切に、遊ぶときはしっかり遊んで、また就活に専念するというやり方で頑張ってほしいなと思います。

 

Q9:面接対策

「模擬面接はどこでできますか?」

 

Answer

様々な場所があると思いますが、私が知っているのは、以下の通りです。

 

Q10:面接対策

「「複数内定をもらったらどういう基準で選びますか?」という質問にはどう答えるべきですか?」

 

Answer

これに関しては、私はこうやって答えていました。

 

「就活の軸や将来の軸にあっていることを前提に、内定をいただけた企業の中から、私が1番成長できると思える企業を選びたいと考えています。」

 

よく「一番最初に内定をもらえたところに決めて、就活を終える」という人がいますが、おすすめできないですね。

 

何社も受けてきてだったらわかるのですが、就活を始めてすぐに内定をいただけた会社に決めてしまうと、他の企業を見れてないと思います。

 

面接官も、「一番最初に内定をもらったところに行きます」と答えられると、「あ、この子はどこでもいいんだな」と思ってしまう可能性があります。

 

逆に、「内定をいただいた中から、〇〇を基準に選ぶ」と答えられると、「あ、この子は将来をしっかり考えている子なんだな」と思ってもらえるのではないかなと思います。

 

まとめ

今回は、とりあえず、10個のQ&Aをまとめました!

 

まとまりきらなかったQ&Aがあり、また記事にしていくので、お楽しみに〜。

 

少しでも、誰かの役に立てれば、幸いです。

読んでいただき、ありがとうございました!!