sacchimarketingのブログ

22歳インターン生です。就活に不安を抱えている人や新たにマーケティングを勉強したい人に向けたブログです。私が実際に体験したインターンのことや、今、インターンで勉強しているマーケティングに関して、投稿しています。ちらっと読んでいただけると嬉しいです。

履歴書の書き方を大公開!褒められる履歴書へ!

こんにちは、さっちーです。

 

現在、就職先の会社でインターンに参加している大学4年女子です。

 

私のブログでは、就活やマーケティングに関することを発信しています。

 

また、Twitterでは、ブログ投稿のお知らせと、皆さんに伝えたい有益応報を中心に投稿しています。

 

そして、就活生に向けたお悩み相談も行っています。

 

もし、

「ブログ読んだけど、ここだけじゃ解決できない…。」

「誰かに相談したいけど、頼れる人がいない…。」

「ESとか履歴書のアドバイスがほしい…。」

など、気軽にTwitterでDMやリプをいただければと思います!

  

私が全力でお答えします!!

 

 

はい、ということで、今回のテーマはこちら!!だだん!!!

 

「褒められる履歴書の書き方」

 

褒められる?

 

気になりますよね。

 

履歴書は、企業からすると、あなたの第一印象になります。

つまり、めっちゃ大事です!

 

だから、履歴書は、丁寧に、間違えたら書き直す…、普通そうしますよね。

 

でも、よりいい履歴書にしたくないですか?

目を引くような、会う前からいい印象を持ってもらえるような、そんな履歴書を提出したくないですか?

 

私は、そう思って履歴書を書いてました!笑

 

そのおかげで面接の際、「履歴書すごく読みやすかったです。」と褒めていただけることが多かったんです!

 

あなたにもそうなって欲しいので、私のやり方を大公開しちゃいます!

 

では、いってみましょう!

 

 

履歴書とは

はい!

ということで、今回は、履歴書についてです。

 

これから、履歴書に関する1から100まで、詳しくご紹介していきます。

 

では、そのまま読み進めてください!!

 

履歴書とは:概要

履歴書がどんなものかは、大体の人が知っているんじゃないかなと思います。

 

でも、念のために簡単にご紹介しておきますね。

 

履歴書とは、学歴や特技、趣味、資格、自己PRなどを記入した1枚の紙です。

バイト先に提出したことある人も多いじゃないかなと思います。

 

履歴書とは:目的

履歴書の目的は、あなたという人間を伝える。

これに限ります!

 

自分のことを知らない相手に、紙1枚であなたのことを伝えないといけません。

大変ですよね。

 

だから、履歴書が簡単に書けなくて、当然なんです!!

 

履歴書の選び方

履歴書の基本的な情報を知っていただけたことで、続いては、履歴書の準備についてご紹介します。

 

履歴書の選び方:履歴書の種類

履歴書には様々な種類があります。

  • JIS規格の履歴書(一般的なもの)
  • Webでダウンロードできる履歴書(様々な種類がある)
  • 新卒用の履歴書(趣味や特技など自己PR欄が広い)
  • 大学で売っている履歴書(自己PR欄が広く、多くの人が使用している)
  • 自作した履歴書(自分でPCで作成)

 

履歴書の選び方:履歴書を選ぶ際のポイント

たくさんある履歴書の中から、選ぶポイントをご紹介します。

  • 自分がアピールしたいことが項目に含まれているもの
  • その項目の欄ができるだけ広いもの
  • 職務歴などが省かれているもの
  • 自分があまり書けない項目の欄がないor欄が狭いもの…

 

つまり、何が言いたいかというと、「あなたが自分を表現しやすい」履歴書を選ぶことが大事だということです!!

 

そのため、私は、強みの欄が広い新卒用の履歴書を使用していました。

新卒用の履歴書と言っても、それぞれ項目が違っていたりするので、自分に合う履歴書を探してください。

 

自作した履歴書でもいいのですが、市販のものが一般的ですし、自作の場合も項目は一般的なものに設定しましょう〜

 

履歴書の選び方:ボールペン

履歴書の選び方はすでにご紹介しましたが、大事なのは履歴書だけではありません!

 

「書ければいいんでしょ」なんて思っている人いませんか?

 

ぜんっぜん違います!!

ボールペン一つの違いで印象が大きく変わります

 

この後、細かくご紹介しますが、先に私がいくつかのボールペンを試した結果、一番オススメのボールペンをご紹介します。

 

  

これです!!

 

履歴書の選び方:ボールペン:油性と水性とゲル

そもそもボールペンには、油性と水性とゲルの3種類があります。

油性の特徴は、インクがにじみにくく、耐水性もあり、乾きやすいという感じです。

 

水性は、滑らかにかけるが、乾きにくく、にじみやすい、という感じですね。

 

ゲルは、油性と水性のいいところを取った、滑らかに書け、耐水性もよく、にじみにくい、という特徴があります。

また、染料系のゲルボールペンは発色もよく、細い文字も書けるのでめっちゃおすすめです!

 

なので、まずこの段階で、ゲルを選びました。

間違いなく、ゲルが圧倒的にいいですよね。

 

履歴書の書き方:ボールペン:色

続いて、色ですが、これに関しては、問答無用で、『』です!

 

説明は必要ないですね。笑

 

履歴書の選び方:ボールペン:太さ

続いて、太さですが、一般的には、0.5mmや0.7mmが多いみたいです。

 

私が日常的に0.3mmを使っていたこともありますが、履歴書にはある程度の情報を書くので、細い方がスッキリして見えるため、このボールペンを選びました。

 

逆に言えば、そんなに書くことがないからなぁって人は、0.7mmでもいいかもしれません。

 

履歴書の選び方:ボールペン:理由

そんな理由で、このボールペンがいいなと思いました。

しかも、このボールペンは、履歴書・エントリーシート用に誕生した専用のペンです!

 

今もこのボールペンを気に入って使用しています。

本当におすすめなので、もう一回商品を紹介しておきます!笑

  

 

 1本150円くらいで買えるので、ぜひ、試しにでも買ってみてほしいなと思います!

 

履歴書の選び方:ボールペン:NGのもの

おすすめのボールペンをご紹介しましたが、合う合わないがそれぞれあると思うので、あくまで自分が使いやすいものを選んでほしいなと思います。

 

ただ、『これだけはだめやぞ!』っていうのを、一応、紹介しておきます!

  • インクが黒以外
  • 消せるボールペン
  • シャーペンや鉛筆

 

上記は絶対、だめです!!

それ以外の中から、自分に一番合うものを見つけてもらえたらなと思います。

 

褒められる履歴書の書き方 

ここまで、履歴書を書く前の準備段階のご紹介をしました。

 

ということで、お待たせしました!

これから、褒められる履歴書をご紹介します!

まずは、書き方からご紹介し、そのあとに注意するポイントをご紹介します。

 

私が紹介するのは、褒められる履歴書の書き方であり、よくあるマニュアルではありません。

そこだけ注意してください!

 

褒められる履歴書の書き方: Step1:内容を先に練習用の紙に書いておく

まず、はじめに、記入する内容を練習用の紙に書き出しておきます。

 

基本情報はその情報で正しいのか、この段階で確認しておきましょう。

長い記入欄も、その文量が本当に収まるのか、少なすぎないかなども確認しておきましょう。

 

ここでおすすめなのが、練習用の履歴書を一枚用意することです。

そうすることで、「思っていたより、文が長くなって枠が足りなかった」なんてことにはなりません。

 

シャーペンで書いておけば、企業によって内容を変えて書くときに何度も使えます。

 

褒められる履歴書の書き方: Step2:基本情報から記入する

続いては、名前や住所、学歴などの基本情報から記入していきます。

 

さっき用意した紙を見ながら記入するだけなので、間違えることも少なく済みそうですね。

 

褒められる履歴書の書き方: Step3:線を引く

続いて、基本情報が記入し終わったら、広い項目欄のところにシャーペンや鉛筆で薄く線を引きます

 

シャーペンで薄くというのは、後々消しやすくするためです!

 

これは、「褒められる履歴書の1つのコツ」です。

 

普通に書いていると、文章が斜めになっていたり、文字の大きさが最初と最後で変わってしまったりしませんか?

 

それを防止するために、あらかじめ線を引いておくことで、整理され、読みやすそうに見えます!

 

褒められる履歴書の書き方: Step4:長い欄の記入する

続いて、先ほど線を引いた欄に、文章を記入していきます!

 

ここも、最初に練習しているので、「予想より長くなって入りきらない!」「最後の方詰め詰めになってしまった」なんてこともありません。

 

ここで間違えてしまうと、また最初から書き直しになるので、慎重に書きましょう!

 

褒められる履歴書の書き方: Step5:確認する

続いて、記入し終えた全ての欄を誤字脱字がないか確認します。

 

流し読みすると見落としてしまう場合があるので、ゆっくり確認するようにしましょう。

 

何にせよ、乾くのを待たないといけないので、そんなに急ぐ必要はありません!

 

褒められる履歴書の書き方: Step6:線を消す

最後に、引いた線を消すようにします。

ここは本当に乾いているのか、しっかり確認してから行ってください!!!

 

「乾いてなくてインクが広がった」っていうのは、結構メンタルにきます。笑

実際に私は1回やらかして、最初から書き直したことがあります。

 

これで、履歴書の完成です!

 

褒められる履歴書の書き方:注意するポイント

さっきご紹介したのは、褒められる履歴書の書く手順でした。

ここからは注意するポイントをご紹介します!

 

詳しくは、一つひとつご紹介していきますが、ポイントは以下の通りです。

  • 書き始めの位置
  • ひらがなと漢字のバランス
  • 文字の大きさ
  • 余白の量

これだけです!

これならできそうですよね?

 

褒められる履歴書の書き方:注意するポイント:書き始めの位置

それでは、書き始めの位置についてご紹介していきます。

 

『書き始めの位置を揃える』

 

書き始めの左側の位置が揃うことで、整理された履歴書になります。

 

長文の欄だと、右側の位置も揃えると、さらによくなります!

 

褒められる履歴書の書き方:注意するポイント:ひらがなと漢字のバランス

続いて、ひらがなと漢字のバランスです。

 

『ひらがなは漢字より小さめに』

 

こうすることで、バランスがめっちゃよくなります!

 

「漢字10:ひらがな7」これを目安に書いてみてください。

 

褒められる履歴書の書き方:注意するポイント:文字の大きさ

続いて、文字の大きさです。

 

『文字の大きさを統一』

 

これも大事ですね。

同じ枠内だけでなく、全体的に同じ大きさに統一すると、スッキリ見えます!

名前だけは、統一しなくて大丈夫です。笑

 

また、小さすぎる文字は、読む側のストレスになります。

 

褒められる履歴書の書き方:注意するポイント:余白の量

最後に、余白の量です。

 

『適度な余白を』

 

例えば、「枠いっぱいにぎゅうぎゅうに書かれたもの」と、「文章の間や外枠と文章の間に余白があるもの」だとしたら、間違いなく、後者の方が読みやすいですよね。

 

読みづらいものは、読む側のストレスにもなります。

それで、落とされるなんてこともありますからね。

 

まとめ

褒められる履歴書を書くポイントは、これだけです!

  • 広い枠に記入する際は、線を引く
  • 左側と右側の文字の位置を揃える
  • 漢字:ひらがな=10:7
  • 文字の大きさを統一
  • 適度な余白を

 

全部に共通することがあります。

 

つまり、『相手のことを考える』!

これにつきます。

 

これは、履歴書の書き方だけじゃなく、履歴書の内容もそうだし、面接でもそうですね。

 

就活は、自分のことを理解するだけでなく、相手のことも思いやれるかが大事になります。

 

この記事を参考に、企業にいいイメージを持ってもらえるような履歴書を作成できたら、嬉しいです!